【2025年最新】ワンコインで感動!青森の神コスパサウナ4選【安くて最高は正義】

青森の神コスパサウナ サウナ
この記事は約7分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

「サウナでリフレッシュしたいけど、毎回1,000円以上はちょっとキツイ…」

「青森って、安くて良いサウナはないのかな?」

そんな風に感じているサウナ愛好家のあなたへ。朗報です!
実は青森県には、ワンコイン(500円玉一枚)を握りしめて行ける、最高のサウナ施設がたくさん存在するんです。

この記事では、ただ安いだけの施設ではなく、「この価格でこの体験は奇跡…!」と地元サウナーである筆者が本気で感動した、コストパフォーマンス最強のサウナを4つ厳選してご紹介します。

安さの秘密から、サウナ室・水風呂のリアルな情報、ととのい体験まで、あなたの「知りたい!」に全部お答えします。
さあ、次の休日はお得に、最高の「ととのい」を手に入れましょう!

※重要な注意事項※

本記事の情報は2025年7月現在のものです。料金や営業時間は変更される可能性があるため、訪問前に各施設の公式サイトまたは電話にて最新情報をご確認ください。

【大鰐町】温泉力も最強!リニューアルで進化した王道コスパ『鰐come(ワニカム)』

「え、このクオリティでこの値段!?」と、初めて訪れた誰もが驚くのがここ『鰐come』。2024年3月にサウナがリニューアルされ、さらに魅力がアップ。500円台で味わえる満足度の限界を、軽く超えてきます。

こんな人におすすめ!

  • とにかく安く、最高の体験をしたい欲張りな方
  • 温泉もサウナも妥協したくない方
  • 広々とした空間でゆったりととのいたい方

基本情報

所在地青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字川辺11-11
料金目安大人 550円(町民350円、JAF会員証提示で500円)
営業時間9:00~22:00(第3木曜定休)
公式サイト公式HPはこちら

サウナスペック

サウナ温度約90℃~92℃(青森ヒバを使った本格ドライサウナ)
水風呂温度約15℃
ととのい処内湯に椅子、露天スペースあり

ここが神コスパ!

なんといっても、名湯・大鰐温泉と本格サウナをこの価格で楽しめる点です。特に注目すべきは、2024年3月にリニューアルされた「つつじ」浴室のサウナ。室内に足を踏み入れた瞬間、青森ヒバの清々しい香りに包まれます。広々とした2段式の座席で、温度はしっかり約90℃。心地よい発汗を促します。

そして水風呂!15℃前後に保たれた良質な水風呂が、火照った身体を一気にクールダウン。露天スペースに出て外気に触れれば、脳がジンジンと痺れるような極上のととのい体験が待っています。

知っトク情報

  • 男女日替わり制で、新サウナがあるのは「つつじ」浴室(訪問前にカレンダー確認推奨)
  • 週末は地元の方や観光客で賑わうため、平日の昼間が狙い目
  • JAF会員は受付時の会員証提示で50円割引(550円→500円)

【平川市】早朝からOK!朝活サウナーの聖地『からんころん温泉』

朝もやの中、一日が始まる前にサウナで心身を覚醒させる…そんな理想の「朝活サウナ」を叶えてくれるのが『からんころん温泉』です。早朝5時から営業しており、出勤前や一日のスタートに、最高のコンディションを作ることができます。

こんな人におすすめ!

  • 朝活でサウナを楽しみたい方
  • 一日の始まりに最高のスタートを切りたい方
  • ローカルでアットホームな雰囲気が好きな方

基本情報

所在地青森県平川市館山板橋19-1
料金目安大人 450円
営業時間5:00~22:00
公式サイト公式HPはこちら

サウナスペック

サウナ温度約90℃(ドライサウナ)
水風呂温度約18℃
ととのい処内湯に休憩スペースあり

ここが神コスパ!

450円で、早朝からサウナを堪能できるのが最大の魅力。コンパクトながらも、しっかりと汗をかけるサウナ室と、まろやかな水風呂のバランスが絶妙です。

特筆すべきは、そのアットホームな雰囲気。地元のおじいちゃん達の憩いの場にもなっており、「おはよう!」なんて挨拶を交わしながら入るサウナは、また格別なものがあります。観光地のサウナとは一味違う、温かい日常に触れられるのも大きな価値です。

知っトク情報

  • 朝風呂(5:00~8:00)は380円の特別料金
  • 貸切風呂やペット温泉も併設
  • シャンプー・ボディソープ等の備え付けはないため持参が必要

【青森市】駅チカの奇跡!出張・観光の味方『まちなか温泉』

「青森駅に着いて、すぐサウナに入りたい!」そんな願いを完璧に叶えてくれるのが、JR青森駅から徒歩5分という神立地にある『まちなか温泉』。ホテル併設ながら、日帰り入浴が480円という驚きの価格設定です。

こんな人におすすめ!

  • 出張や旅行で青森を訪れた方
  • 電車の待ち時間などを有効活用したい方
  • アクセスの良さを最優先したい方

基本情報

所在地青森県青森市古川1-10-9-1
料金目安大人 480円
営業時間6:00~24:00(日帰り入浴)
公式サイト公式HPはこちら

サウナスペック

サウナ温度約90℃(ドライサウナ、オートロウリュあり)
水風呂温度約20℃
ととのい処露天スペースに椅子あり

ここが神コスパ!

480円という低価格でありながら、青森駅徒歩5分という圧倒的な利便性に加え、定時にしっかり熱気を届けてくれるオートロウリュ付きの本格サウナまで備えているのですから、まさに「駅チカの奇跡」。

水風呂は20℃とややマイルドな設定ですが、サウナ初心者や、じっくりと体を冷やしたい方には最適。露天スペースにはととのい椅子もしっかり完備。旅の疲れを癒やすのに、これ以上の場所はないでしょう。

知っトク情報

  • ホテル併設のため、アメニティ類が比較的充実
  • 駐車場3時間無料(日帰り入浴利用者)
  • 男湯では毎日スタッフがうちわで仰ぐ熱波サービスを実施
  • 5,000冊の漫画コーナーあり

【八戸市】アツアツ好き歓喜!地域密着型パワフル銭湯『オールウェイズ』

八戸エリアの銭湯サウナを代表する存在が『オールウェイズ』。公衆浴場料金の480円で利用可能。その名の通り「いつでも」地域住民の健康と癒やしを支える、パワフルな施設です。

こんな人におすすめ!

  • 熱めのサウナが好きな方
  • 八戸エリアで安くサウナを探している方
  • 昔ながらの銭湯の活気を肌で感じたい方

基本情報

所在地青森県八戸市新井田松山下野場7-31
料金目安大人 480円(青森県公衆浴場料金)
営業時間6:00~22:00
公式サイト公式HPはこちら

サウナスペック

サウナ温度約95℃(ドライサウナ)
水風呂温度約16℃
ととのい処脱衣所のベンチ、休憩スペース

ここが神コスパ!

480円で体験できる、しっかりアツアツのサウナが最大の魅力。銭湯サウナと侮るなかれ、そのセッティングは本格的で、多くのサウナーを満足させてくれます。水風呂も16℃前後としっかり冷たく、熱いサウナとの温冷交代浴がたまりません。

2020年春にリニューアルオープンし、軟水システムを導入。活気あふれる浴室は、地域のコミュニティそのもの。サウナで汗を流し、湯船で温まり、地元の方々の会話に耳を傾ける。そんな体験全てが、480円に含まれているのです。

知っトク情報

  • 駐車場完備でアクセス良好
  • 軟水システム導入でお肌に優しい
  • 地元密着型で常連さんが多く、温かい雰囲気

知っておくと更にお得!コスパサウナ満喫術

少しの工夫で、お得なサウナ体験はさらに満足度の高いものになります。


まとめ:青森のサウナは安くても最高に楽しめる!

今回は、ワンコイン前後で感動的な体験ができる青森県の神コスパサウナを4つご紹介しました。

高価な施設にはもちろん素晴らしい魅力がありますが、青森には「安くて、良い」という、私たちの財布と心に優しいサウナがたくさんあります。

重要なお願い

各施設の営業状況、料金、営業時間は変更される可能性があります。特にサウナのリニューアルや設備変更も行われる場合があるため、訪問前には必ず公式サイトや電話で最新情報をご確認ください。

マナーを守って、気持ちよく利用し、青森の素晴らしいサウナ文化をみんなで楽しんでいきましょう。
あなたのサウナライフが、もっと豊かになることを願っています!

関連記事

タイトルとURLをコピーしました