【2025年版】青森県のおすすめサウナ施設10選:温泉から銭湯まで

【2025年版】青森県のおすすめサウナ施設10選:温泉から銭湯まで サウナ
この記事は約6分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

サウナ愛好家の皆さん、そしてこれからサウナを始めてみたい皆さんへ。豊かな自然と温泉文化を持つ青森県には、個性あふれる魅力的なサウナ施設がたくさんあります。今回は、青森県内で注目されているサウナ施設を10箇所ピックアップしてご紹介します。

【最重要 注意事項】

  • この記事の情報は2025年4月11日現在の調査に基づいています。
  • 近年、料金改定が多くの施設で行われています。記事中の過去の料金情報や「〇〇円~」という表記は現在の価格を保証するものではありません。
  • 入浴料金、営業時間、サウナ・水風呂の有無や温度設定、各種サービス内容は頻繁に変更される可能性があります。
  • ご利用前には、必ず各施設の公式サイトや電話等で最新情報を直接ご確認ください。

青森県のおすすめサウナ施設10選(順不同)

1. 十和田(とわだ)サウナ(十和田市)

  • 特徴: 十和田湖畔の宇樽部キャンプ場内にある、完全予約制・貸切制のプライベートサウナ。本格的なバレルサウナと、水風呂代わりに利用できる雄大な十和田湖が最大の魅力。四季折々の絶景の中で特別な「ととのい」体験が期待できます。
  • 所在地: 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部 宇樽部キャンプ場内
  • サウナ・水風呂(要確認): サウナは高温設定。水風呂は十和田湖(水温は季節により大きく変動)。セルフロウリュ可能との情報も。
  • 料金・予約・営業期間等: 料金は高価格帯(貸切)。必ず公式サイトで最新の料金、予約方法、利用可能期間をご確認ください。 人気のため早めの予約が推奨されます。
十和田湖畔のバレルサウナと自然の調和

2. まちなか温泉 青森センターホテル(青森市)

  • 特徴: JR青森駅から徒歩圏内という抜群のアクセス。ホテル併設で宿泊も可能。温泉とサウナを手軽に楽しめます。
  • サウナ・水風呂(要確認): 男女ともにサウナ・水風呂ありとの情報。男性側でロウリュサービスあり。温度設定は施設にご確認ください。休憩スペースも比較的充実している。
  • 所在地: 青森県青森市古川1丁目
  • 料金・営業時間・サービス等: 必ず公式サイトで現在の日帰り入浴料金、営業時間、サウナの詳細、ロウリュ実施有無・時間、駐車場サービス等をご確認ください。
都市と文化が融合する青森都市型サウナ体験

3. 八甲田(はっこうだ)ホテル(青森市)

  • 特徴: 八甲田の雄大な自然に佇む、日本最大の洋風木造建築とされるリゾートホテル。名湯・酸ヶ湯温泉の源泉を引いた温泉が楽しめます。
  • サウナ・温泉(要確認): 温泉施設あり。サウナの有無、及び宿泊者以外(日帰り)での温泉・サウナ利用が可能か、料金体系などは、必ずホテルに直接ご確認ください。 利用できれば、四季折々の景色と共に上質なリラックスタイムが過ごせるでしょう。
  • 所在地: 青森県青森市荒川南荒川山国有林
  • 利用条件・料金等: 宿泊利用が基本の可能性があります。日帰り利用の可否、料金、設備詳細については必ずホテル公式サイトまたは電話等でご確認ください。
伝統と現代が融合する青森の温泉サウナ空間

4. 大鰐町(おおわにまち)地域交流センター 鰐come(ワニカム)(大鰐町)

  • 特徴: 大鰐温泉の源泉を活用した地域密着型の温浴施設。非常にリーズナブルな料金設定で知られ、コストパフォーマンスの高さが魅力です。
  • サウナ・水風呂(要確認): しっかり熱いサウナと冷たい水風呂が設置されています。外気浴スペースもあります。現在の設定は要確認。
  • 所在地: 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字川辺11-11
  • 料金・営業時間・設備等: 必ず公式サイトや施設に直接、現在の入浴料金、営業時間、サウナ・水風呂の有無と温度設定、利用ルール等をご確認ください。

5. カプセルイン弘前・アサヒサウナ(弘前市)

  • 特徴: 弘前市の繁華街に位置する男性専用施設。カプセルホテルが併設されており、宿泊も可能です。
  • サウナ・サービス(要確認): サウナ、水風呂ありとの情報。過去にはロウリュサービスがあった、24時間営業だったとの情報もありますが、現在のサービス内容、営業時間、料金体系(サウナのみ利用、カプセル利用など)は必ず施設に直接ご確認ください。
  • 所在地: 青森県弘前市鍛冶町
  • 利用条件・料金等: 男性専用施設です。料金、営業時間、サービス詳細は必ず施設にご確認ください。

6. 星野リゾート 青森屋「浮湯」「青森ねぶたサウナ」(三沢市)

  • 特徴: 青森の文化をまるごと体験できる人気リゾートホテル「星野リゾート 青森屋」内の温浴施設(宿泊者限定)。「浮湯」の露天風呂や、ねぶたをテーマにした独創的な「青森ねぶたサウナ」が楽しめます。
  • サウナ・水風呂(要確認): ねぶたサウナは男女ともに高温設定との情報あり。水風呂も設置。外気浴スペースも魅力的とされます。温度設定等の詳細は要確認。
  • 所在地: 青森県三沢市字古間木山
  • 利用条件: 宿泊者限定の施設です。 詳細は公式サイトをご確認ください。
四季を感じる青森のサウナ文化と地域の多様性

7. あおもり健康ランド(青森市)

  • 特徴: 青森市内にある、比較的リーズナブルな料金で利用できるとされる健康ランド。広々とした浴場や休憩スペースが特徴。
  • サウナ・水風呂(要確認): 男女ともにサウナ・水風呂あり。サウナは高温、水風呂はマイルドな設定。外気浴スペースもあります。
  • 所在地: 青森県青森市浜田3丁目(※詳細住所は要確認)
  • 料金・営業時間・設備等: 必ず公式サイトや施設に直接、現在の入浴料金、営業時間、サウナ・水風呂の有無と温度設定、利用ルール等をご確認ください。

8. 壽(ことぶき)浴場(八戸市)

  • 特徴: 八戸市にある、昔ながらの風情を残す銭湯。地元の人々に親しまれています。
  • サウナ・水風呂(要確認): サウナ、水風呂が設置されているとの情報あり。銭湯ならではのアットホームな雰囲気も魅力とされる。温度設定は要確認。
  • 所在地: 青森県八戸市柏崎1丁目
  • 料金・営業時間・設備等: 現在の銭湯入浴料金(青森県の公衆浴場料金)、サウナ利用の有無・料金、営業時間等は必ず施設に直接ご確認ください。

9. 八戸銭湯 オールウェイズ(八戸市)

  • 特徴: 八戸市内にある、こちらも地元で人気の銭湯。比較的清潔感があり、初心者でも入りやすい雰囲気と言われています。
  • サウナ・水風呂(要確認): サウナ、水風呂が設置されているとの情報あり。比較的マイルドな温度設定。現在の設定は要確認。
  • 所在地: 青森県八戸市柏崎1丁目
  • 料金・営業時間・設備等: 現在の銭湯入浴料金、サウナ利用の有無・料金、営業時間等は必ず施設に直接ご確認ください。

10. からんころん温泉(平川市)

  • 特徴: 早朝から営業している点が特徴の温泉施設。源泉かけ流しの温泉も楽しめるとされています。
  • サウナ・水風呂(要確認): サウナ、水風呂、外気浴スペースありとの情報。男女でサウナ温度が異なる。現在の設定は要確認。
  • 所在地: 青森県平川市碇ヶ関古懸
  • 料金・営業時間・設備等: 必ず公式サイトや施設に直接、現在の入浴料金、営業時間、サウナ・水風呂の有無と温度設定、利用ルール等をご確認ください。
早朝の青森温泉サウナと朝焼けの景観

青森サウナ巡りの魅力と注意点

青森県のサウナは、高級ホテルから地域の銭湯まで多様性に富み、豊かな温泉と組み合わせられる施設が多いのが特徴です。また、雄大な自然の中で楽しむ外気浴は格別です。

ただし、繰り返しになりますが、訪問前には必ず最新情報を確認し、各施設のルールとマナーを守って利用することが、自分自身も他の利用者も気持ちよく過ごすための基本です。

さあ、最新情報をチェックして、青森のサウナで心ゆくまで「ととのう」体験をお楽しみください!

タイトルとURLをコピーしました