【2025年最新版】青森の自然と一体化!心ととのう極上プライベートサウナ3選|カップル・家族・一人旅にもおすすめ

この記事は約8分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

青森県といえば、雄大な自然、美味しい海の幸、そして心温まるおもてなし。そんな魅力あふれる青森で、今、特別な「ととのい体験」ができるプライベートサウナが注目を集めています。周りを気にせず、自分たちだけの空間で、心ゆくまでリフレッシュできる貸切サウナは、日頃の疲れを癒したい方、大切な人と特別な時間を過ごしたい方、そして大自然の中で心身を解放したいサウナ愛好家にとって、まさに理想の空間と言えるでしょう。

十和田サウナでの湖へのダイブと「ととのい」の瞬間

この記事では、数ある青森のサウナの中でも、特にこだわり抜かれた設備と最高のロケーションを誇る、選りすぐりのプライベートサウナを3つご紹介します。十和田湖の絶景を独り占めできるサウナ、国立公園内の秘湯に佇むサウナ、そして最新設備を備えた癒やしの空間。それぞれの魅力と特徴を詳しく解説していきますので、あなたにぴったりの「ととのいスポット」を見つけて、青森での特別なサウナ旅を計画してみませんか?

1. 十和田サウナ:十和田湖と一体になる、究極のネイチャーサウナ体験

まずご紹介するのは、十和田湖の雄大な自然を五感で感じる「十和田サウナ」。ここは、ただサウナに入るだけでなく、十和田湖そのものを水風呂として利用するという、まさに自然一体型の革新的なサウナ施設です。

【施設概要】

  • 名称: 十和田サウナ (Towadasauna)
  • 住所: 〒018-5511 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部 宇樽部キャンプ場内
  • アクセス: JR八戸駅から車で約1時間40分、十和田ICから車で約50分(冬季は道路状況にご注意ください)
  • 利用システム: 完全予約制・貸切制(2時間単位)

【特徴】大自然が織りなす、唯一無二のサウナ体験

  • 湖を水風呂に: なんといっても最大の特徴は、目の前に広がる十和田湖にそのままダイブできること。サウナで火照った体を、清冽な湖水が優しく包み込みます。季節や時間帯によって変わる湖の表情を感じながらのととのい体験は、他では決して味わえない特別なものです。
  • こだわりのバレルサウナ: ロシア製の本格的なバレルサウナを採用。丸い樽型の形状は熱効率が良く、室内全体を均一に温めます。温度は80℃から110℃まで調整可能で、しっかり汗をかきたい方にも満足の高温設定です。
  • 地元の恵み、八甲田の火成岩: サウナストーンには、地元・八甲田で採れた古い火成岩を使用。遠赤外線効果が高いとされ、体の芯からじんわりと温めてくれます。
  • セルフロウリュで自分好みの湿度に: 季節ごとに変わるアロマウォーターを使ったセルフロウリュが可能。ジュワ~という音とともに立ち上る蒸気と香りが、リラックス効果をさらに高めます。自分たちのタイミングで、好みの湿度に調整できるのもプライベートサウナならではの魅力です。
十和田湖と一体化したバレルサウナの絶景

【メリット】五感を解放し、心身をととのえる

  • 自然との一体感: 「湖、森、風、鳥のさえずり、草花の香り」…十和田サウナでは、これら全てがサウナ体験の一部となります。都会の喧騒を忘れ、大自然に抱かれるような感覚は、最高のデトックス効果をもたらしてくれるでしょう。
  • 完全プライベート空間: 貸切制なので、周りの目を気にすることなく、自分たちのペースでサウナを満喫できます。気の置けない仲間やカップル、家族水入らずで、特別な時間を共有するのに最適です。
  • 手ぶらでOKの手軽さ: バスローブ、サンダル、タオルといったアメニティは利用料金に含まれているため、手ぶらで気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。思い立ったらすぐに、極上のサウナ体験が待っています。

十和田サウナは、日常を忘れて大自然の中で心ゆくまでリフレッシュしたい方、アクティブなサウナ体験を求める方におすすめです。四季折々の十和田湖の美しさを感じながら、忘れられない「ととのい」を体験してみてはいかがでしょうか。

2. さる倉サウナ:国立公園内の秘湯で味わう、癒やしの貸切サウナ

次にご紹介するのは、十和田八幡平国立公園内という、手つかずの自然が残るロケーションに佇む「さる倉サウナ」。元湯 猿倉温泉に併設されており、日帰り利用も可能な貸切サウナです。温泉とサウナ、両方の魅力を一度に楽しめる贅沢な施設と言えるでしょう。

【施設概要】

  • 名称: さる倉サウナ
  • 住所: 〒034-0301 青森県十和田奥瀬猿倉1番地 (元湯 猿倉温泉内)
  • アクセス: JR十和田南駅から車で約40分、東北自動車道 十和田ICから車で約50分
  • 利用システム: 貸切制(日帰り利用可能)

【特徴】自然の恵みと快適性を両立したサウナ空間

  • フィンランド式サウナとセルフロウリュ: 本格的なフィンランド式サウナを採用し、もちろんセルフロウリュも可能です。木の温もりを感じるサウナ室で、じっくりと汗を流せます。
  • 「飲める水風呂」と源泉かけ流し温泉: サウナ後のクールダウンには、天然水を使用した「飲める水風呂」が用意されています。その名の通り飲用できるほど清らかな水は、肌触りも格別。さらに、猿倉温泉自慢の硫黄泉も楽しむことができ、サウナと温泉の相乗効果で、体の芯から温まり、日頃の疲れを癒やします。
  • 全天候型休憩棟: サウナの後は、天候に左右されずにくつろげる全天候型の休憩棟でリラックス。自然の音に耳を澄ませながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
猿倉温泉に併設された秘湯のプライベートサウナと天然温泉

【メリット】温泉と自然に癒やされる、極上のリトリート

  • 国立公園内の圧倒的な自然環境: 周囲を深い森に囲まれたロケーションは、まさに「秘湯のサウナ」。澄んだ空気、木々の香り、野鳥のさえずりが、心身を深いリラクゼーションへと誘います。
  • カップルやファミリーにも最適: 貸切なので、カップルや小さなお子様連れのファミリーでも、周りを気にせずプライベートな時間を満喫できます。男女グループでの利用にも適した施設設計が嬉しいポイントです。
  • 「泊まれるサウナ」としての魅力: 旅館に併設されているため、サウナを楽しんだ後はそのまま宿泊することも可能。「サ旅」の拠点としても最適で、時間を気にせずゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
  • 温泉との相乗効果: 硫黄泉は美肌効果や疲労回復効果が高いとされています。サウナで汗を流した後に温泉に浸かることで、より一層リフレッシュできるでしょう。

さる倉サウナは、温泉もサウナも両方楽しみたい欲張りな方、国立公園の豊かな自然の中で静かに過ごしたい方、そして宿泊と合わせてゆっくりと「ととのいたい」方にぴったりの場所です。青森の奥深い自然の中で、心洗われるような体験が待っています。

3. プライベートサウナVihta(ヴィヒタ):青森市内で叶う、洗練された個室サウナ

最後にご紹介するのは、青森市内にありながら、本格的なフィンランド式サウナを完全個室で楽しめる「プライベートサウナVihta(ヴィヒタ)」。2023年6月にオープンした比較的新しい施設で、洗練された空間と充実した設備が魅力です。

【施設概要】

  • 名称: プライベートサウナVihta(ヴィヒタ)
  • 住所: 〒038-0042 青森県青森市羽白字池上205-2
  • アクセス: JR津軽宮田駅から徒歩約15分、青森中央ICから車で約20分
  • 利用システム: 完全個室・予約制

【特徴】自分だけの空間で、五感を満たすサウナ体験

  • 本格フィンランド式サウナ: 各個室には本格的なフィンランド式サウナを完備。セルフロウリュで温度と湿度を自分好みに細かく調整できるため、サウナ初心者から上級者まで、誰もが満足できる環境です。
  • 青森大間産ヒバ水のアロマ: ロウリュに使用する水は、青森が誇る大間産のヒバ水。ヒバ特有の清々しく心地よい香りがサウナ室いっぱいに広がり、深いリラックス効果をもたらします。
  • 美と癒やしを追求した設備: シャワーには、美容効果で人気の高いReFaの製品を導入。きめ細やかなミストが肌を優しく包み込み、サウナ後のリフレッシュ感をさらに高めてくれます。女性からの支持が高いのも頷けます。
  • 新しい施設の清潔感と快適性: オープンして間もないため、施設全体が新しく清潔。デザイン性の高い空間で、快適に過ごすことができます。
青森市内の洗練されたモダンな個室サウナ「Vihta」の内装

【メリット】都市にいながら、極上のプライベートタイムを

  • 「事前予約制×完全個室」の安心感: 完全予約制かつ完全個室なので、他のお客さんと顔を合わせることはありません。自分だけの空間で、誰にも邪魔されず、心ゆくまでサウナと向き合うことができます。
  • 一人でもカップルでも利用しやすい: 一人での利用はもちろん、カップルでの利用にも最適。それぞれのペースで、思い思いの時間を過ごせるのが魅力です。
  • 期待できる健康効果: サウナには、疲労回復、自律神経の調整、冷え性改善、美肌効果など、様々な健康効果が期待できます。Vihtaでは、質の高いサウナ体験を通じて、これらの効果をより実感できるでしょう。
  • アクセスの良さ: 青森市内に位置しているため、観光やビジネスの合間にも立ち寄りやすいのがメリット。気軽に本格的なプライベートサウナを楽しめます。

プライベートサウナVihtaは、都市部で手軽に質の高いプライベートサウナを体験したい方、周りを気にせず自分のペースでサウナを楽しみたい方、美容や健康に関心が高い方におすすめです。洗練された空間で、青森ヒバの香りに包まれながら、至福の「ととのい」を体験してください。


青森のプライベートサウナで、忘れられない「ととのい」を

今回は、青森県でおすすめのプライベートサウナを3つ厳選してご紹介しました。

  • 十和田湖の絶景と一体になれる「十和田サウナ
  • 国立公園の秘湯で温泉も楽しめる「さる倉サウナ
  • 青森市内で気軽に本格フィンランド式サウナを味わえる「プライベートサウナVihta

どのサウナも、日常の喧騒から離れ、自分だけの時間を満喫できる特別な空間です。豊かな自然、こだわりの設備、そして心温まるおもてなしが、あなたのサウナ体験をより一層素晴らしいものにしてくれるでしょう。

サウナは、ただ汗を流すだけでなく、心と体をリセットし、新たな活力を与えてくれる場所。青森の雄大な自然や文化に触れながら、プライベートサウナで過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になるはずです。

青森の郷土食と共に楽しむサウナ後の休憩時間

この記事を参考に、ぜひあなたにぴったりのプライベートサウナを見つけて、青森での「ととのい旅」を計画してみてください。ご予約の際は、各施設の公式サイトやお電話で最新情報をご確認いただくことをお忘れなく。青森の素晴らしいサウナが、あなたを待っています!

タイトルとURLをコピーしました