「夏のゴルフ旅行、どこか涼しくて最高の場所はないかな…」
「せっかくなら、景観や食事も楽しめる満足度の高いゴルフ場を選びたい」
そんなゴルフを愛するあなたに、自信をもっておすすめしたいのが本州最北端・青森県でのゴルフです。
夏の盛りである8月の平均気温が青森市で23.5℃と、首都圏に比べて驚くほど涼しく、まさにゴルフの楽園です。世界遺産・白神山地や八甲田連峰、美しい海岸線が織りなす雄大な自然は、プレーの感動を何倍にもしてくれます。
この記事では、数ある青森のゴルフ場の中から、あなたの目的やレベルに合った最高のコースを見つけられるよう、以下の視点で分かりやすく解説します。
この記事でわかること
- 【こだわり別】今すぐ行きたい!青森ゴルフ場ベスト3
- 【ひと目でわかる】青森県人気ゴルフ場 比較一覧表
- 【エリア別】青森のゴルフ場を徹底解説(青森市・弘前・八戸)
- 【1泊2日モデルコース】ゴルフも観光も満喫する旅プラン
この記事を読めば、次のゴルフ旅行の計画が具体的に見えてくるはずです。さあ、青森でしか味わえない、極上のゴルフ体験への扉を開きましょう。
【こだわり別】まずはココ!青森を代表する目的別ゴルフ場ベスト3
時間がない方のために、まず「ここに行けば間違いない!」というゴルフ場を3つの目的別に厳選してご紹介します。目的 ゴルフ場名 特徴 👑とにかく絶景! 夏泊ゴルフリンクス 日本のベストコース常連。海に囲まれた本格リンクス。 💼接待・名門志向なら 青森スプリング・ゴルフクラブ A・パーマー設計。岩木山を望む戦略的なリゾートコース。 ♨️ゴルフ+温泉で癒し 十和田湖高原ゴルフクラブ
※十和田市プレー後に天然温泉が楽しめる。八甲田の自然を満喫。
【ひと目でわかる】青森県人気ゴルフ場 比較一覧表
主要なゴルフ場の特徴を一覧にまとめました。あなたのプレースタイルや予算に合うコースを見つけてみてください。ゴルフ場名 エリア 料金目安
(平日/休日)特徴 こんな人におすすめ 夏泊ゴルフリンクス 青森市周辺 ¥18,000 / ¥22,600 絶景, リンクス, 名門, 戦略性 上級者, 本格志向, 絶景好き 青森スプリング・ゴルフクラブ 弘前 ¥9,000 / ¥14,000 A・パーマー設計, リゾート, 景観 中級者~, 接待, 夫婦・カップル 青森カントリー倶楽部 青森市周辺 ¥8,000 / ¥13,000 27H, むつ湾, 八甲田 中級者, コンペ, 景観も重視 津軽カントリークラブ 弘前 ¥7,500 / ¥12,000 2コース制, 白神山地, 高原 初心者~上級者, 幅広いレベル みちのく国際ゴルフ倶楽部 八戸・十和田 ¥7,000 / ¥11,000 八甲田連峰, チャンピオンコース 中級者~, 腕試し, 観光とセット 八戸カントリークラブ 八戸・十和田 ¥8,500 / ¥13,500 27H, 競技開催実績, シーサイド 中級者~上級者, 本格派, 海鮮好き 十和田湖高原ゴルフクラブ 八戸・十和田 ¥7,000 / ¥10,000 27H, 温泉付き, 自然, 八甲田 初心者~, 癒しを求める人 東奥カントリークラブ 青森市周辺 ¥6,500 / ¥9,500 むつ湾眺望, 林間, 戦略性 中級者, 自然派, アクセス重視 びわの平ゴルフ倶楽部 弘前 ¥6,000 / ¥9,000 近隣に温泉, 丘陵, 谷越え 初心者~中級者, 女性・シニア 津軽高原ゴルフ場 弘前 ¥6,500 / ¥9,500 A・パーマー設計, フラット 初心者~中級者, 豪快ショット好き 十和田国際カントリークラブ 八戸・十和田 ¥7,500 / ¥11,000 県内2番目の歴史, 広大, 林間 中級者~, ゆったりプレー派 青森ロイヤルゴルフクラブ 弘前 ¥8,000 / ¥12,000 岩木山眺望, 攻略性, リゾート 中級者~, 景観重視, 大鰐温泉
※料金はシーズンにより変動します。あくまで目安としてご活用ください。
【エリア別】青森のゴルフ場を完全ガイド
青森県のゴルフ場は、大きく3つのエリアに分かれています。それぞれの特徴と代表的なゴルフ場を見ていきましょう。
1. 青森市周辺エリア:空と海の玄関口からアクセス抜群
むつ湾と八甲田連峰に抱かれたエリア。新幹線の駅や空港からのアクセスが良く、県外からのゴルファーにとっての拠点となります。
夏泊ゴルフリンクス:ゴルファーの魂を揺さぶる、日本屈指のシーサイドリンクス
「一度はここでプレーしたい」と多くのゴルファーが憧れる、青森、いや日本を代表する名門コースです。三方を海に囲まれたロケーションは圧巻の一言。「ヤマセ」と呼ばれる海からの風が、スコットランドのリンクスを彷彿とさせ、プレーヤーの戦略性を極限まで引き出します。
コースの特徴
すべてのホールから海が見え、その美しさと裏腹に、巧みに配置されたバンカーやうねるフェアウェイが挑戦意欲を掻き立てます。風の計算がスコアメイクの鍵を握るでしょう。
こんなゴルファーにおすすめ!
ゴルフの腕前に自信があり、本格的なコースに挑戦したい上級者。一生記憶に残るラウンドを体験したい方。
プレーのワンポイントアドバイス
風向きと強さが常に変化します。番手を上げ下げする勇気と、低い球で風を制する技術が求められます。
基本情報
- 住所: 青森県東津軽郡平内町東田沢10-230
- 営業期間: 3月中旬~12月上旬
青森カントリー倶楽部:むつ湾と八甲田を望む27ホールのパノラマビュー
青森市内からのアクセスも良く、地元ゴルファーにも愛される代表的なコース。むつ湾コース、八甲田コース、あじさいコースの趣の異なる3コース27ホールを有し、何度訪れても新しい楽しみ方ができます。
コースの特徴
むつ湾を見下ろすホールは爽快感抜群。八甲田連峰に向かって打ち出すホールはダイナミックです。コンディションも常に良好に保たれており、快適なプレーが約束されます。
こんなゴルファーにおすすめ!
様々なコースレイアウトを楽しみたい方。大人数のコンペを計画している幹事さん。
基本情報
- 住所: 青森県青森市大別内葛野229
- TEL: 017-739-2129
東奥カントリークラブ:むつ湾眺望の戦略的林間コース
八甲田を源とする清冽な野内川沿いに位置し、緑豊かな林越しにむつ湾の眺望が楽しめる戦略性に富むコース。青森市街地からも近く、周辺は美しい自然に囲まれた山村の風情を残した心なごむ景観が広がります。
コースの特徴
自然の地形を活かした林間コースで、各ホールで異なる戦略が求められます。距離は長すぎず、アベレージゴルファーでも十分楽しめる設計です。
こんなゴルファーにおすすめ!
自然の中でのんびりプレーしたい方。戦略性を重視する中級者。
基本情報
- 住所: 青森県青森市滝沢字下川原190-1
- 営業期間: 4月中旬~12月上旬
2. 弘前エリア:岩木山と白神山地に見守られる歴史と文化の地
津軽富士とも呼ばれる「岩木山」の麓に広がるエリア。世界遺産・白神山地の雄大な自然と、城下町・弘前の歴史文化を同時に楽しめます。
青森スプリング・ゴルフクラブ:帝王A・パーマー設計の戦略的リゾートコース
ゴルフ界の帝王アーノルド・パーマーが設計した、美しさと戦略性を兼ね備えた傑作。岩木山を真正面に望むロケーションは息をのむ美しさで、プレーヤーを楽しませつつも挑戦させる絶妙なコースデザインが光ります。
コースの特徴
池やバンカーが効果的に配置され、安易な攻略を許しません。「リスクと報酬」の哲学が貫かれており、攻めるか守るかの判断が試されます。隣接するホテルに宿泊しての滞在型ゴルフも人気です。
こんなゴルファーにおすすめ!
接待や大切な人とのラウンド。リゾート気分で上質なゴルフを楽しみたい方。
プレーのワンポイントアドバイス
パーマー設計のコースは、グリーン周りの攻略が鍵。見た目以上に傾斜が複雑なグリーンも多いので、丁寧なパッティングを心がけましょう。
基本情報
- 住所: 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鰺ヶ沢高原
- 営業期間: 4月中旬~11月中旬
津軽カントリークラブ:世界遺産・白神山地を望む2コース制
百沢コースと岳コース、特徴の異なる2つのコースを擁するゴルフ場。世界遺産・白神山地を遠望できるロケーションが自慢で、特に秋の紅葉シーズンは言葉を失うほどの美しさです。
コースの特徴
百沢コースは距離が長く、パワーヒッター向き。岳コースは戦略的なレイアウトで、正確なショットが求められます。レベルに合わせてコースを選べるのが嬉しいポイントです。
こんなゴルファーにおすすめ!
初心者から上級者まで、あらゆるレベルのゴルファー。会社のコンペなど大人数での利用。
基本情報
- 住所: 青森県弘前市大字百沢字東岩木山2480-1
- 営業期間: 4月上旬~11月下旬
びわの平ゴルフ倶楽部:自然の地形を活かした谷越えの名物ホール
十和田八幡平国立公園に隣接し、自然の地形を活かした丘陵コース。特に挑戦意欲をかきたてる沢越えの17番ホールが名物で、距離は短めながら各ホールそれぞれに個性があると評判です。
コースの特徴
自然の地形を活かした丘陵コースで、適度な起伏がありながらも乗用カートのフェアウェイ乗り入れが可能なので、女性やシニアの方も快適にラウンドできます。クラブハウスの浴室はシャワーのみですが、車で少し足を延せば日帰り温泉施設があり、プレー後の汗を流すことができます。
こんなゴルファーにおすすめ!
初心者から中級者。女性やシニアゴルファー。温泉も楽しみたい方。
基本情報
- 住所: 青森県平川市切明螢沢16-1
- 営業期間: 4月下旬~11月上旬
津軽高原ゴルフ場:A・パーマー設計のフラットコース
フラットな地形と自然を生かしたレイアウトで、アーノルド・パーマーの手による18ホール。豪快なショットが楽しめるホールと、正確なショットが要求されるホールがバランスよく配置されています。
コースの特徴
6,850ヤードのブラックティから5,070ヤードのレッドティまで、幅広いレベルに対応。初心者でも楽しめる設計ながら、上級者にも満足いただける戦略性を備えています。
こんなゴルファーにおすすめ!
初心者から中級者。豪快なショットを楽しみたい方。
基本情報
- 住所: 青森県平川市小国深沢18-42
- 営業期間: 4月中旬~11月下旬
青森ロイヤルゴルフクラブ:岩木山を望む攻略性豊かなコース
津軽の象徴、岩木山を望む阿闍羅山の傾斜面に造られた攻略性に富んだコース。大鰐スキー場として有名な阿闍羅山頂に展開し、景観は抜群です。豊かな自然林と雄大なスケールは、シングルプレイヤーからアベレージゴルファーまでプレイを満喫できます。
コースの特徴
山岳コースならではの高低差を活かしたレイアウト。戦略性に富み、正確なショットが要求されます。ゴルフ場に温泉施設はありませんが、近隣の大鰐温泉郷に宿泊すればプレー後に名湯を楽しむことができます。
こんなゴルファーにおすすめ!
中級者以上。景観を重視する方。リゾート感を味わいたい方。
基本情報
- 住所: 青森県南津軽郡大鰐町大字島田字滝之沢100-9
- 営業期間: 4月下旬~11月中旬
3. 八戸・十和田エリア:太平洋と八甲田連峰が織りなす景観
太平洋に面し、海の幸にも恵まれたエリア。八甲田連峰や十和田湖へのアクセスも良く、ゴルフと観光を組み合わせやすいのが特徴です。
十和田湖高原ゴルフクラブ:プレー後は極上の温泉でリフレッシュ
八甲田の雄大な自然に抱かれ、心身ともにリラックスできるゴルフ場です。最大の魅力は、敷地内に白濁した天然温泉があること。ゴルフでかいた汗を温泉で流すという、ゴルファーにとって最高の贅沢が待っています。
コースの特徴
南八甲田・奥入瀬・十和田湖の3コース27ホールで、全体的にフラットで広々としており、初心者や女性でものびのびとプレーを楽しめます。八甲田の美しい山並みを眺めながら、リゾート気分でラウンドできるのが魅力です。
こんなゴルファーにおすすめ!
夫婦やカップル、初心者グループ。ゴルフだけでなく、温泉や自然も満喫したい方。
基本情報
- 住所: 青森県十和田市法量字谷地20-1
- 営業期間: 4月下旬~11月上旬
八戸カントリークラブ:数々の競技が開催されてきた本格チャンピオンコース
数々の競技が開催されてきた実績を持つ、八戸エリアを代表する名門チャンピオンコース。手入れの行き届いたコースコンディションと、挑戦意欲を掻き立てるレイアウトは、多くの上級者を唸らせてきました。
コースの特徴
27ホールを有し、海に近い丘陵地にあるため海風の影響も考慮に入れる必要がある戦略的なコース。クラブハウスで提供される、八戸名物の新鮮な海の幸を使った食事も大きな魅力です。
こんなゴルファーにおすすめ!
自分の実力を試したい中~上級者。質の高いコースメンテナンスと食事を求める方。
基本情報
- 住所: 青森県三戸郡階上町大字道仏字大蛇2-167
- 営業期間: 3月下旬~12月上旬
みちのく国際ゴルフ倶楽部:八甲田連峰に向かって打つ爽快ショット
十和田市に位置し、雄大な八甲田の山並みを背景にプレーできる人気のコース。アップダウンは比較的少なく、フェアウェイも広めですが、距離がしっかりあるため的確なクラブ選択が求められます。
コースの特徴
開放感のあるホールが多く、ドライバーを思い切り振っていきたいゴルファーに人気です。十和田湖や奥入瀬渓流の観光とセットで計画するのもおすすめです。
こんなゴルファーにおすすめ!
中級者以上で、景観を楽しみながらもしっかりとゴルフに打ち込みたい方。
基本情報
- 住所: 青森県十和田市大字洞内字樋口130-1
- 営業期間: 4月上旬~11月下旬
十和田国際カントリークラブ:昭和39年開場の歴史あるゴルフ場
昭和39年、本格的なコースとしては県内2番目に開設された歴史あるゴルフ場。大自然の中の広大なコースで、太平洋型気候により雪が少ないため、県内でもオープンが最も早いのが魅力です。フェアウェイの幅が広く豪快に打ち出せます。
コースの特徴
自然景観に恵まれた林間の18ホール。フェアウェイが広く、曲げてもグリーンが狙えないことは少ない、ゆったりとしたレイアウトです。
こんなゴルファーにおすすめ!
中級者以上。ゆったりとプレーを楽しみたい方。歴史と伝統を感じたい方。
基本情報
- 住所: 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字坪毛沢25-126
- 営業期間: 3月下旬~12月上旬
【1泊2日モデルコース】青森ゴルフと観光を満喫する旅プラン
せっかく青森まで行くなら、ゴルフだけでなく観光やグルメも満喫したいですよね。東京からのゴルフ旅行を想定したモデルプランをご提案します。
【1日目:絶景リンクスと青森の海の幸を堪能】
- 午前: 東北新幹線で新青森駅へ。駅でレンタカーを借りる。
- 昼: 青森魚菜センターで好きな具材を乗せる「のっけ丼」の昼食。
- 午後: 夏泊ゴルフリンクスでプレー。唯一無二の絶景と戦略的なコースを満喫。
- 夜: 青森市内のホテルに宿泊。地元の居酒屋で新鮮なホタテや地酒を楽しむ。
【2日目:帝王のコースに挑戦し、帰路へ】
- 午前: 青森市内から弘前へ移動。青森スプリング・ゴルフクラブでプレー。
- 昼: クラブハウスで岩木山を眺めながら優雅にランチ。
- 午後: プレー後、新青森駅へ。お土産にりんごスイーツなどを購入。
- 夕方: 東北新幹線で東京へ。
このプランなら、青森を代表する2大名門コースを制覇しつつ、ご当地グルメもしっかり楽しめます。
青森ゴルフをもっと楽しむQ&A
Q1. ベストシーズンはいつ?
A1. なんといっても6月~8月がおすすめです。本州の他地域が猛暑に見舞われる中、平均気温23℃前後という快適な環境でプレーできます。また、9月~10月の紅葉シーズンも絶景です。
Q2. 料金の相場は?
A2. 関東圏に比べると非常にリーズナブルです。平日ならセルフプレーで7,000円~10,000円が相場。名門の夏泊ゴルフリンクスでも平日18,000円程度と、その価値を考えれば決して高くはありません。
Q3. 車がないと不便?
A3. はい、ゴルフ場は郊外にあるためレンタカーの利用が必須です。新青森駅や青森空港、三沢空港周辺にはレンタカー会社が多数ありますので、事前に予約しておきましょう。
まとめ:最高の夏ゴルフは、青森にある。
雄大な自然、快適な気候、戦略的なコース、そして美味しい食事。
青森県には、ゴルファーを魅了するすべてが揃っています。
- 日本屈指の絶景リンクスに挑戦したいなら「夏泊ゴルフリンクス」
- 上質なリゾートゴルフを楽しみたいなら「青森スプリング・ゴルフクラブ」
- ゴルフと温泉で癒されたいなら「十和田湖高原ゴルフクラブ」
この記事を参考に、あなたにとって最高のゴルフ場を見つけて、忘れられないゴルフ旅行を計画してみてください。限られたシーズンだからこそ味わえる、青森での特別な体験があなたを待っています。
関連記事