「青森に転勤してきたけど、良いゴルフ練習場はどこだろう?」
「ゴルフを始めたいけど、初心者一人でも安心して行ける打ちっぱなしってある?」
本州最北の県、青森。美しい自然に囲まれてゴルフを楽しめる最高の環境ですが、いざ練習場を探すとなると、選択肢が多くてどこが自分に合っているのか分かりにくいですよね。
この記事では、そんなお悩みを持つあなたのために、青森県内のおすすめゴルフ練習場を「目的別」に厳選して9施設ご紹介します。
- とにかくたくさん打ちたい方向けの「打ち放題」がある施設
- 初心者や女性が安心してデビューできるスクール併設の施設
- 上級者も満足の400ヤード超えの大型練習場
など、あなたのレベルや目的にピッタリの場所が必ず見つかります。
この記事を読めば、もう練習場選びで迷うことはありません。さあ、あなたに最適な練習場を見つけて、青森でのゴルフライフを最高のものにしましょう!
⚠️ 情報の正確性について
この記事の情報は2025年7月時点のものです。料金や営業時間は変更される可能性があるため、ご訪問前に必ず各施設の公式サイト、またはお電話で最新情報をご確認ください。
【時間がない方へ】あなたにピッタリの練習場はココ!目的別クイック診断
まずは結論から!あなたの目的に合う練習場をチェックしてみましょう。
とにかくスケール重視!広々打ちたいなら
➡️ ドライビングレンジ花園 (青森市): 圧巻の400ヤード!
➡️ 八戸三広ゴルフセンター (八戸市): 自然に囲まれた330ヤード!
初心者・女性で安心して始めたいなら
➡️ 梨ノ木ゴルフガーデン (青森市): スクールが充実!
➡️ モヤゴルフヒルズ (青森市): お得な割引デーが魅力!
コスパ最強!たくさん打ちたいなら
➡️ モヤゴルフヒルズ (青森市): 打ち放題プランあり!
仕事帰りにサクッと寄りたいなら
➡️ 弘前ファミリーゴルフプラザ (弘前市): 駅近でアクセス良好!
➡️ きものセンターゴルフ練習場 (弘前市): 市内中心部で通いやすい!
データで上達したい!設備重視なら
➡️ 黒石ゴルフセンター (黒石市): 最新の弾道測定器を完備!
寒い冬でも快適に練習したいなら
➡️ 板柳インドアゴルフ練習場 (板柳町): 暖房完備の室内練習場!
後悔しない!青森のゴルフ練習場選び「5つのチェックポイント」
自分に合った練習場を見つけるために、以下の5つのポイントを確認しましょう。
1. エリアで選ぶ(通いやすさが最重要!)
まずは自宅や職場から通いやすいエリアで探すのが基本です。
- 青森市エリア: 県内最大の選択肢。ナイター設備も多く、仕事帰りに便利。
- 弘前市エリア: 岩木山を望む絶景ロケーションが魅力。開放感を求める方に。
- 八戸市エリア: 太平洋側の風を感じながら、より実践的な練習ができる施設も。
2. 料金システムで選ぶ(ボール貸し or 打ち放題)
練習場の料金システムは主に2種類。あなたの練習スタイルに合わせて選びましょう。
- ボール貸し: 1球〇円のプリペイドカード式が主流。球数を決めて課題練習に集中したい方向け。
- 時間制打ち放題: 決まった時間内なら何球でもOK。とにかくたくさん打ち込みたい、フォームを固めたい方向け。
3. 目的とレベルで選ぶ(誰と、何のために?)
- 初心者・女性: クラブレンタル、スクールの有無、施設の清潔感は要チェック。
- 中~上級者: 距離の長さ、アプローチ・バンカー練習場の有無、弾道測定器などの設備が重要。
- 家族・友人と: 複数人でも入りやすいか、休憩スペースの雰囲気なども確認しましょう。
4. 施設の設備で選ぶ(練習の質が変わる!)
- 距離: 250ヤード以上あると、ドライバーの弾道も確認しやすいです。
- 打席: マットの状態は重要。天然芝に近いマットだと、より実戦感覚で練習できます。左利き(レフティー)の方は専用打席の有無を確認しましょう。
- 付帯設備: アプローチ・バンカー練習場があると、スコアアップに直結する練習ができます。
5. 雰囲気で選ぶ(意外と大事!)
「常連さんばかりで入りにくい…」なんてことになったら残念ですよね。
- 活気がある: 若い人や家族連れが多い。
- 落ち着いている: 平日の昼間など、シニア層や一人で黙々と練習する人が多い。
- アットホーム: スタッフや他のお客さんとの交流がある。
【エリア・目的別】青森の人気ゴルフ練習場 全9選を徹底比較!
ここからは、各練習場の特徴をより詳しくご紹介します。
【青森市エリア】県内最大級の選択肢
1. ドライビングレンジ花園(青森市)
👑 青森の王道!スケールと質を求めるならココ
400ヤードという圧倒的な広さを誇る、県内最大級の練習場。自分の本当の飛距離を確認したい中~上級者はもちろん、広々とした空間で気持ちよく打ちたい初心者にもおすすめです。高級ショットマットは手首に優しく、まるで本物の芝から打っているような感覚を味わえます。

3つのおすすめポイント
- 圧巻の400ヤード! 自分の弾道を最後まで見届けられる爽快感。
- 実戦感覚の高級マット 手首への負担が少なく、リアルな打感で練習できる。
- 無料のバンカー練習場 スコアメイクの鍵となるバンカーショットを納得いくまで練習可能。
こんな人におすすめ
- ドライバーの飛距離を正確に知りたい方
- より実践に近い環境で練習したい方
- バンカーショットが苦手な方
注意点
- 人気のため、週末は混み合うことがあります。
- 冬季(12月中旬~2月末)はクローズします。
住所 | 青森県青森市幸畑谷脇269-1 |
距離/打席数 | 400ヤード / 92打席 |
料金目安 | プリペイドカード式(例: 3,000円で3,300円分利用可) |
営業時間 | 平日 9:00~22:30、土日祝 6:00~22:30 ※季節変動あり |
2. 梨ノ木ゴルフガーデン(青森市)
🔰 初心者デビューに最適!手厚いスクールが魅力
「これからゴルフを始めたい」という方に最もおすすめしたいのがこちら。毎週開催されるゴルフスクールは、クラブの握り方から丁寧に教えてくれると評判です。アプローチやバンカー練習場も完備しており、バランスの取れた練習ができます。
3つのおすすめポイント
- 充実のゴルフスクール 初心者でも安心して基礎から学べる。
- 総合的な練習環境 270ヤードの距離に加え、アプローチ・バンカーも完備。
- ICから好アクセス 青森中央ICから近く、遠方からも通いやすい。
こんな人におすすめ
- 本格的にゴルフを習いたい初心者の方
- ドライバーからアプローチまで、まとめて練習したい方
- 車でのアクセスを重視する方

注意点
- 冬季(12月~2月)はクローズします。
住所 | 青森県青森市駒込字桐ノ沢184-1 |
距離/打席数 | 270ヤード / 48打席 |
料金目安 | プリペイドカード式(16球100円、ICカード/23球120円) |
営業時間 | 3~10月 日の出~22:00、11月 日の出~21:00 ※季節変動あり |
3. モヤゴルフヒルズ(青森市)
💰 コスパ重視!打ち放題プランがお得
「とにかくたくさん打ちたい!」という方には、打ち放題プランがあるモヤゴルフヒルズがぴったり。特にレディースデーやシニアデーの割引は大変お得です。自然に囲まれたロケーションで、リラックスして練習に打ち込めます。
3つのおすすめポイント
- 時間制打ち放題プラン 料金を気にせず、思う存分打ち込める。
- お得な割引デー レディースデー(月・水・金)・シニアデー(火・木)は狙い目。
- 自然豊かなロケーション 四季を感じながら気持ちよく練習できる。
こんな人におすすめ
- 球数を気にせず練習したい方
- お得にゴルフを楽しみたい女性やシニアの方
- スクールで基礎から学びたい方
注意点
- 冬季(11月中旬~4月中旬)はクローズします。
住所 | 青森県青森市大字雲谷字山吹1-1 |
距離/打席数 | 280ヤード / 37打席 |
料金目安 | 平日1球4円、2時間打ち放題1,000円(割引デーは800円) |
営業時間 | 月~土 9:00~21:00、日祝 9:00~20:00 |
【弘前市エリア】岩木山を望む絶景ロケーション
4. 弘前ファミリーゴルフプラザ(弘前市)
🏞️ 絶景&駅近!開放感抜群の練習場
雄大な岩木山を眺めながらショットが打てる、ロケーション抜群の練習場。300ヤードの広大なフェアウェイに向かって打つ一球は爽快そのものです。弘南鉄道「運動公園前駅」から徒歩数分というアクセスの良さも、電車派ゴルファーには嬉しいポイント。
3つのおすすめポイント
- 岩木山を望む絶景 最高のロケーションでリフレッシュ効果も抜群。
- 駅近でアクセス良好 電車でも通える便利な立地。
- 広々300ヤード ドライバー練習も存分に楽しめる。
こんな人におすすめ
- 景色を楽しみながら練習したい方
- 電車で練習場に通いたい方
- 開放的な気分で思い切り打ちたい方
注意点
- 左利き打席の数が限られているため、事前に確認すると安心です。
住所 | 青森県弘前市大字新里字西里見157 |
距離/打席数 | 300ヤード / 76打席 |
料金目安 | プリペイドカード式(平日6.2円~、土日祝7.1円~) |
営業時間 | 平日 5:30~21:00、土日祝 5:30~21:00 ※季節や天候により変動する可能性があるため、特に早朝・夜間は事前確認をおすすめします |
5. きものセンターゴルフ練習場(弘前市)
🌃 市内で便利!朝活にも夜練にも
弘前市内で気軽に立ち寄れる便利な練習場。早朝6時から夜22時まで営業しており、「出勤前に少しだけ」「仕事帰りにしっかり」など、ライフスタイルに合わせた練習が可能です。アプローチやバンカー練習場も完備しており、コンパクトながらも充実した施設です。
3つのおすすめポイント
- 朝6時~夜22時まで営業 自分の都合に合わせて練習できる。
- 市内中心部で通いやすい 思い立った時にすぐ行ける立地が魅力。
- アプローチ・バンカー完備 スコアアップに欠かせないショートゲームの練習ができる。
こんな人におすすめ
- 朝や仕事帰りに練習したい方
- 弘前市内で手軽に通える場所を探している方
- ショートゲームの腕を磨きたい方
注意点
- 距離は200ヤードなので、ドライバーの飛距離確認には少し物足りないかもしれません。
住所 | 青森県弘前市大字撫牛子1-3-3 |
距離/打席数 | 200ヤード / 56打席 |
料金目安 | プリペイドカード式(平日6円~、土日祝7円~) |
営業時間 | 6:00~22:00 |
【八戸市エリア】本格派&ユニーク施設
6. 八戸三広ゴルフセンター(八戸市)
🌲 自然に囲まれた本格派330ヤード
豊かな自然に囲まれた、330ヤード・65打席の本格的な練習場。市街地の喧騒から離れ、鳥のさえずりを聞きながら練習に集中できます。広々としたフェアウェイは、まるで本物のコースのような開放感です。
3つのおすすめポイント
- 本格的な330ヤード 存分にドライバーを振り抜ける。
- 静かで落ち着いた環境 練習に没頭したい方に最適。
- 早朝から夜まで営業 ライフスタイルに合わせて通える。
こんな人におすすめ
- とにかく距離の長い練習場を求める方
- 静かな環境で集中して練習したい方
- 自然の中でリフレッシュしたい方
注意点
- 市街地から少し距離があるため、車でのアクセスが必須です。
住所 | 青森県八戸市大字市川町字橋向2-1 |
距離/打席数 | 330ヤード / 65打席 |
料金目安 | プリペイドカード式 |
営業時間 | 3月~11月 早朝 日の出~10:00、通常 11:00~22:00 12月~2月 早朝 日の出~10:00、通常 11:00~21:00 |
7. グランドサンピア八戸ゴルフ練習場(八戸市)
🏨 ホテル併設!シミュレーターも楽しめる
ホテルグランドサンピア八戸に併設された練習場。八戸駅から車で10分とアクセスも良好です。屋外練習場だけでなく、天候を気にせず楽しめる屋内シミュレーションゴルフも完備しているのが大きな特徴です。
3つのおすすめポイント
- 便利な立地 八戸駅から車で10分。
- 屋内シミュレーター完備 雨や雪の日でも練習できる。
- ホテル併設の安心感 施設が綺麗で、レストランなどの利用も可能。
こんな人におすすめ
- 八戸駅周辺で練習場を探している方
- 天候に左右されず練習したい方
- シミュレーションゴルフに興味がある方
注意点
- 屋外練習場の距離は200ヤードです。
住所 | 青森県八戸市田向字毘沙門平27-3 |
距離/打席数 | 200ヤード / 約40打席 ※公式サイトに確定情報がなく、情報源により差異があるため、あくまで目安としてください |
料金目安 | 公式サイトに料金表の掲載がないため、ホテルフロントへ直接お問い合わせください |
営業時間 | 公式サイトに営業時間の掲載がないため、ホテルフロントへ直接お問い合わせください(天候等で変動の可能性あり) |
【その他エリア】個性派の隠れた名練習場
8. 黒石ゴルフセンター(黒石市)
📈 データで上手くなる!分析派におすすめ
「なんとなく打つ」練習から卒業したい方へ。最新の弾道測定器が設置されており、ヘッドスピードやミート率などを数値で可視化できます。自分のスイングを客観的に分析することで、効率的な上達が見込めます。最新クラブの試打ができるのも嬉しいポイント。
3つのおすすめポイント
- 最新の弾道測定器 自分のスイングをデータで分析できる。
- 無料の試打クラブ 話題の最新クラブを気軽に試せる。
- コンパクトで集中できる環境 21打席で落ち着いて練習に打ち込める。
こんな人におすすめ
- 理論的にゴルフを上達させたい方
- 新しいゴルフクラブの購入を検討している方
- 少人数の環境で集中したい方
注意点
- 距離は130ヤードと短めなので、アプローチやアイアンの精度を高める練習に最適です。
住所 | 青森県黒石市中川富田30-1 |
距離/打席数 | 130ヤード / 21打席 |
料金目安 | プリペイドカード式(1球5円) |
営業時間 | 9:00~21:00 ※冬季は営業時間短縮の場合あり |
9. 板柳インドアゴルフ練習場(板柳町)
☕️ 雪国ゴルファーの聖地!冬でも快適インドア
雪深い青森の冬でも、ゴルフ熱を冷まさせないゴルファーの強い味方。暖房完備の室内で、快適に練習ができます。無料のコーヒーサービスなど、アットホームな雰囲気が魅力。冬の間のスイング作りや運動不足解消に最適です。

3つのおすすめポイント
- 冬でも暖かい室内練習場 寒さを気にせず練習に集中できる。
- アットホームな雰囲気 無料コーヒーを飲みながらリラックス。
- 駅近で便利 JR板柳駅から近く、アクセスしやすい。
こんな人におすすめ
- 冬期間も練習を続けたい方
- フォーム固めなど、近距離での練習をしたい方
- 暖かい場所でリラックスして楽しみたい方
注意点
- 通年営業ですが、特に雪深い冬期間に練習できる貴重な施設として重宝されています。不定休の場合があるため、訪問前に電話連絡すると確実です。
住所 | 青森県北津軽郡板柳町大字灰沼字岩井46-38 |
距離/打席数 | 20ヤード / 4打席 |
料金目安 | 時間制(詳細は施設へ直接お問い合わせください) |
営業時間 | 10:00~21:00(不定休) ※訪問前に電話で営業状況を確認することを強く推奨 |
【初心者向け】ゴルフ練習場デビュー完全ガイド (Q&A)
Q. 初心者一人で行っても本当に大丈夫?
A. 全く問題ありません! むしろ、一人で来ている人の方が多いくらいです。最初は緊張するかもしれませんが、周りは自分の練習に集中しているので誰も気にしていません。困ったらフロントのスタッフさんに「初めてで…」と伝えれば、親切に教えてくれますよ。
Q. どんな服装で行けばいい?持ち物は?
A. 動きやすい服装とスニーカーでOKです。ジーンズでも大丈夫な所がほとんど。クラブは多くの施設で1本数百円でレンタルできますが、グローブだけは自分のものを用意するのがおすすめです(衛生面とフィット感のため)。
【持ち物チェックリスト】

- □ ゴルフグローブ(左手用 ※右利きの場合)
- □ 動きやすい服装
- □ スニーカー
- □ (持っていれば) 自分のゴルフクラブ
- □ 飲み物
- □ タオル
Q. 料金システムがよくわからない…
A. まずはフロントで受付をします。
- プリペイドカード式の場合: 「3,000円分お願いします」のようにカードを購入します。打席料が別途かかる場合もあります。
- 打ち放題の場合: 「90分お願いします」のように時間を伝えて料金を支払います。
分からないことは「初めてなんですが、どういうシステムですか?」と聞くのが一番早くて確実です!
Q. 冬季の営業はどうなってる?
A. 青森の屋外練習場は、11月下旬頃から4月上旬頃まで冬季クローズする施設がほとんどです。冬も練習したい場合は、「板柳インドアゴルフ練習場」のような室内施設を利用しましょう。必ず事前に公式サイトなどで営業期間を確認してください。
まとめ:さあ、あなたにぴったりの練習場へ!
青森県には、ゴルファーの多様なニーズに応えてくれる魅力的な練習場がたくさんあります。
- 総合力で選ぶなら → ドライビングレンジ花園、弘前ファミリーゴルフプラザ
- 初心者・女性の方なら → 梨ノ木ゴルフガーデン、モヤゴルフヒルズ
- 設備・分析重視なら → 黒石ゴルフセンター
- 冬も練習したいなら → 板柳インドアゴルフ練習場
この記事を参考に、ぜひあなたのお気に入りの練習場を見つけて、充実した青森ゴルフライフを送ってください。
ナイスショット!